honeylab's blog

各種ハードウェアの改造、主にファミコンミニなどをやってます(ました)

メガドライブミニ (Genesis Mini) をハックする(1)

動画とか、discordとかに流れてきたゲーム機レビュアー?の人の画像を見てハックの準備を進めています。っていうかずいぶんわかったぞ。

もう準備、っていうよりハックの実作業といっても過言じゃないだろ。

 

メガドライブミニの基板を見ると、ファミコンミニとかのR16が乗ってる基板のレイアウトと部品の並びは同じで、引き出されてるペリフェラルの並びが同じようにしか見えない。発振子の出てる位置も、USBの引き出し位置も一緒。
メーカが同じで、シリーズが近ければ大体似たようなピン配置になることから考えて、R16/A33系統、もしかしたらちょっと上位ぐらいのSoCが乗っていて、ピンアサインはほぼ互換っていうか一緒なんじゃないか。

リセット+USB挿入でFELモードに入るところまでは確認されてるらしいけど、本体を手元に持っている人はそれ以上詳しくなくてわからないらしい。

sunxi-toolsで soc idがなんて出るかが気になる。

もしも違うidが出たとしたら、

https://github.com/linux-sunxi/sunxi-tools/blob/master/soc_info.c

ここに適当に互換しそうなやつを追加して試してみればいいんだよね?
コンパイルの準備をしておこう。

 そして、ファミコンミニのu-boot/kernelでは、UART0がPortFに割り当てられてたんだけど、これはコンパイルオプションでPortBにも割り当てられる。っていうか、そうじゃないとSDカードポートと競合する。今回SDカードポートは出てないようで、
基板をひっくり返してみたところ、仮にR16と同じピンアサインだったらまさにジャストの位置からPB0/PB1(UART0 TX/RX)がテストパッドに引き出されてる。

 


もう間違いなくこれがUARTピンだと思う。

SoC周りにあと2本パッドがあるけど、まだそこはわかってない。もしかしたらデバッグトリガがあったりなかったりして。

 

というわけで、届いて速攻でNANDを引っぺがす前に、UARTを探すっていう作業はたぶん済んだ状態まで来た。

あと2週間も待つの…????

 

 

I saw this movie and get some pictures from friends.

www.youtube.com

 

 

 

A snapshot from the Movie tell me many many information to prepare hacking.

 

SoC(System On chip) like as a CPU is Z7213 from "ZUIKI" but is is seems to be having Allwinner's core.

http://www.zuiki.co.jp/products/z7213/

 

f:id:honeylab:20190905215816p:plain f:id:honeylab:20190905220403p:plain

 

This PCB's artwork is close to NESC/SNESC 's PCB layout.
I think Z7213 has upper compatible to R16/A33 Soc from AllWinner.

 

Because .....

This table is pinout of R16.

 

f:id:honeylab:20190905220742p:plain

 Right Bottom has X'tal in/out,Right Top has USB0/USB1 Pattern.
Bottom Center has RAM's wire,and Left Side has NAND wires.
There is no contradiction.

 

f:id:honeylab:20190905221914p:plain

I believe each SoC has compatiblilty core but not only pin-out.

And this picture is of other side of Genesis Mini's pcb around SoC.

f:id:honeylab:20190905223131p:plain

 

https://linux-sunxi.org/Nintendo_NES_Classic_Edition

PB0/PB1 is UART for the "mainline u-boot" default UART0 pins.
Or "legacy u-boot" can use this pins for UART0 with configuration.

I see PB0 and PB1 wires are taken out to TEST PAD.
I can use UART console without doubt with soldering when the console will arrived.
If the stock kernel will not accept console login or hack,but SEGA must be show the source-code of u-boot and Linux Kernel.
I can compile them with enabling UART access and run new u-boot from USB FEL mode.