honeylab's blog

各種ハードウェアの改造、主にファミコンミニなどをやってます(ました)

サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功

www.itmedia.co.jp

 

最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、
私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、
使ってる方としてはたまったもんではないでしょうな
こういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくないし。その結果便利に使えるサービスから遠のいてしまっています。
まぁ、わかってるなら機材代は初期費用だと認識して毎日便利な生活を送ればいいんだと思うんですが、終了した時の衝撃ってユーザにとってはでかいですからねぇ…

 

というわけで、このQrioLock、私は使っていませんでした。
(というわけではないんだけど)
が、このタイミングで予想されるのは、不要になってしまったこの機器を、失意とともに手放して中古市場に流れてくることです。
サービス終了とともに、どこまで使えなくなるのかよくわかりませんが、オーナー登録がもうできなくなるということらしいので、今回に関してはジャンク市場に流れてくることさえ予想できます。

もっと失意なのは手放された本体の方です。
設計者だって、そんな形で野に放り出されるとは思っていなかったかもしれません。
では、そのかわいそうな機器に私が新しく命を吹き込んでやろうではないか!

 

ということで、中古市場では現在3000~4000円程度でこの初代が手に入ります。

早速分解し、機器の解析をはじめました。

…ねぇさっきかわいそうって言ってなかった???
なんでマイコン引っぺがしてんの??

 

コロ…シテ…

言ってない言ってない空耳だよ!!!!!!

 

結果、基板に搭載されているマイコン以外の、LED、モータドライバ、圧電ブザー、回転検出機構などのI/Oの制御方法を把握することができました。

回路図どーーーーん。

(たまに、機械を解析して回路図作ってるの見せると「狂ってる」って言われるんですがなんでだろ…)

ごくわずかな割込み用・電源制御のI/O以外はI/Oエクスパンダに全部お任せしているのが特徴です。

 

ここまで来たらマイコン書き換えもやっちゃいたいよねぇ。
書けそうな気はするけど書き込み治具作るのめんどいなぁともう少しばらしていたら…
なんと、隠された書き込み用のフラットケーブルを発見!!!

しかし、マイコンはもう剥がしちゃった!!

 

おかわり!!!!

 

開発用SDKを引っ張り出して…

 

あれやこれや書いてコンパイルして書き込み!!!!

 

 

できたーーーー今までのことをすべて忘れて生まれ変わった新しい「OBAQ Locker」だよ!

 

 

搭載しているマイコンBCM20737Sは、なんとIC内にRF部やアンテナを内蔵しているので、ほんとに外付け部品なしでBLE通信までできるのです。

…えーと、BLE通信までできるんですけど、
その辺のライセンスとか電波のアレとかが若干微妙になってます。

調べるのが怖いのでちゃんと調べてないですが、チップ単体で技適対応な奴はメーカーのBLEスタックと一緒につかってればその辺が行けたり行けなかったりするので、怖いので調べてません(2回目)

まぁ、もしそうなった場合、コネクタにUARTが出てるので、そこにちゃんとした無線マイコンをちょっとつけたり、インターネットのつながるRasPiとかを繋いで制御してやれば、そこの問題はなくなります。

このファーム書き換えの最大のメリットは、

本体の物理的改造が一切不要なことです。
書き込み治具さえどうにかなれば、
簡単に鍵開閉機材が手に入るんです

 

さて、とりあえずここまではできましたが。これからどうしようかなぁ。
いったいどのぐらい流れてくるのかなぁ。

今後、技術的にこういうことをやる人のための土台をどっかに置きたい気はします。

まぁ、GitHubかなぁと思ってるんですが、実はこのSDKオープンソースではなくてプロプラなので、ソースがぱっと公開できないんですよ。という困り。
開発する各々が、メーカからSDKを落として、私のコードとマージする、という作業をすればいいんだと思います。

まぁ、お約束守ってない人がSDK置いてたりするので、雰囲気見たい人はこれを…

GitHub - j123m456/WICED-Smart-SDK

 

あと、今気づいたけど、同じBCM20737を搭載した「Koshian」ライクな設計の使用したこんなプロジェクトがあったんですね。

github.com

あったんですねっていうか物自体はすごい聞く奴じゃん!知らんかった!

ファーム開発までやってそうなので参考にしてみよ。

 

あと、大事なこと、この流れを同人誌にまとめてあります!
この同人誌の売り上げで、こういう機材をぽちっと買っていくことができます。

中身に興味のある方・エンジニア・今後に期待してくださる方。

是非ポチっとお願いします。

honeylab.booth.pm

また、amazonアフィリエイト経由でお買い物していただくと

こちらも還元があります。何卒何卒。

https://www.amazon.co.jp/?tag=bakueikozo-22&linkCode=ez


なんと、自分にギフト券をチャージする際に踏んでいってくれるだけでも
私に還元があるのです。すごい。

6月から無くなったらしいです…まじか…

 

この辺の流れ、Twitterではべろべろと流していますので、
こちらの方も見てみてくださいね。